-
お客さんの気持ち
2018年9月18日
静岡市葵区北安東で、
美と健康を楽しむ
若かえり専門の美容室
髪森の石井です。
先日、
ちょっとした事があり
「なんで💢」
久しぶりに思った事がありました。
ある靴屋さん○bc
「ポイントガード」
支払い金額に応じて、
「スタンプ」をくれます。
たくさん貯めて
「いざ、使おう。」
(2000円 割引き😊)
そうしたら、
会計の時に
「有効期限が過ぎている」
僕は、
「ハッ😱」
この前、
子どもの靴を買って
ポイントいっぱいにしたのに
(5ヶ月前ぐらいに)
なぜ?
スタッフに聞いたら
「発行日から1年なんです。」
そう。
最後に商品を買ってから1年じゃなく、
1番初めてに買った日から😱😱
この前、
子どもの靴を買った時には
とっくに
有効期間切れ。
なぜ、
その時に
「新しいポイントガードにしましょう」
言ってくれなかったのか😅
決して
怒っているわけじゃないですよ😅
お店のポイントガードは、
沢山買ってもらったお客さんに還元したい。
(1年間)
だから、
3年ぐらいかけてポイントを貯める人よりも
1年で貯めてくれる人に還元したい。
わかりますよ🤩
ただ、
靴は、そんなにいらない。
(年に1~2足)
普通のポイントガードって
最後に商品買ってから1年たてば
ポイントなくなる。
これが
お客さんの感覚。
お客さんの感覚=お店の考え
(欲しい商品) (こだわり)
これが同じだと、
もっと満足度&売り上げがあがるのにな~
ウチのオリジナルシャンプーは、
売れ過ぎて、
品切れ中です😊😊